ラン親父のマラソン講座

49歳でゼロからマラソンを始めた親父ランナーの体験型ブログです

これでモチベーションアップ間違いなし!マラソンを楽しく続けるための3つの方法

スポンサーリンク

f:id:kazu19600307:20190102210611p:plain

せっかくマラソンを始めたものの、皆さん、こんな悩みを持っていませんか?

・マラソンが続かない

・走るモチベーションが上がらない

・どんな練習をすればいいかわからない

そんなあなたのために、この記事ではマラソンを楽しく続けるための3つの方法について、お話しさせて頂きます。

1人で走るより、みんなで走ればもっと楽しい

マラソンといえば個人競技ですので、1人で黙々と走るイメージが強いかもしれません。

しかし、複数人でワイワイガヤガヤと走るのは、1人で走るのとはまた違った楽しさがあります。

みんなで走ると時間がたつのも早く、長い距離を走るのも苦になりません。

自分だけだと走る習慣が続かない人も、仲間がいると続けることが出来るのです!

SNSを利用しよう

なかなか周りに走っている人がいないという方はSNSを利用しましょう。

私がマラソンを始めた頃はモバゲーが流行っており、モバゲーのランニングサークルに入っていました。

そのメンバーたちと、一緒に練習したり情報交換したり、同じ大会に出ることも。

お揃いのユニフォームも作って、駅伝大会に出たりもしました。

f:id:kazu19600307:20190111205729j:plain
モバゲーのサークルメンバーで駅伝大会の仮装部門に出た時の写真

また大会が終わってからの打ち上げが最高に楽しかったです!

f:id:kazu19600307:20190111210936j:plain

今ならFacebookTwitterでラン仲間を探したり、イベントに参加するのもいいですね。

同級生を誘ってみよう

SNS以外にも私の場合は、同窓会で数十年ぶりに再会した中学時代の同級生たちと、月に一度練習会をやっています。

最初は3人で練習会をやっていましたが、だんだん増えて、今では10人ほどに。

f:id:kazu19600307:20181231185454j:plain

中学時代の同級生は、地元に住んでいる事が多いので、集まりやすいという利点もありますね。

私たちは、休日の朝に地元の温泉施設に集まって、そこを起点にみんなで走ります。

走り終わってからは温泉につかって疲れを癒し、そのあとは昼食と美味しいビールで一杯やりながら、ランニング談義で盛り上がっちゃうってわけなんです(笑)

f:id:kazu19600307:20190110103953j:plain

また、みんなでリレーマラソンに出たり、お互いの出場する大会に応援に行ったりと、心底楽しめちゃいますよ!

f:id:kazu19600307:20190102210611p:plain

友達からは「カズのおかげでタバコも辞めることが出来たし、体調も良くなり、フルマラソンまで完走出来て感謝してるよ!」って言われて、本当に誘って良かったなって思ってます。

目標を持つことでモチベーションアップ

マラソンは、ただ漠然と走るだけでは、なかなか続きません。

そこでお勧めしたいのが、マラソン大会にエントリーすることです。

マラソン大会にエントリーして目標が出来ることにより、練習のモチベーションも上がります。

マラソン大会にエントリーしよう

マラソン大会には1人で走る5km・10km・ハーフマラソン・フルマラソンや、複数人で走る駅伝・リレーマラソンなどがあります。

各マラソン大会の特徴について簡単にご説明させて頂きますね。

  • 5kmマラソン・・・短い距離を全力で走るので、自分を追い込む練習になる。
  • 10kmマラソン・・・5kmの倍もの距離を、しかも速く走ることで、現在の自分の走力をチェック出来る。
  • ハーフマラソン・・・フルマラソンの半分の長距離(21.0975km)を速く走ることで、スピード持久力を鍛えられる。
  • フルマラソン・・・42.195kmという、とてつもない距離を完走することで、半端ない達成感を味わえる。
  • 駅伝・・・複数人でタスキをつないで競争・完走することで、感動的な連帯感と達成感を味わえる。
  • リレーマラソン・・・複数人で自由に走る順番を交代したりしながら、楽しく完走を目指すことで、アットホームな連帯感を味わえる。

5kmマラソン・10kmマラソンの魅力や特徴については、下記の記事で詳しくご紹介していますので、ぜひ読んでみて下さい。

他のマラソン大会については、また別の記事でご紹介させて頂きますね。

run-oyaji.hatenablog.com

run-oyaji.hatenablog.com

ランネットで情報を仕入れて計画的にエントリー

マラソン大会は、ほとんどが数ヶ月前からエントリーが始まります。

ですから、開催まぎわになって走りたいって思っても、もう遅いんですよね。

また人気大会の中には、抽選のあるものや、早い者勝ちの大会もあります。

そんな情報をいち早く仕入れる事が出来るのが、ランネットという便利なサイトです。

runnet.jp

ランネットに登録し、常に大会情報をチェックして、計画的に大会予定を入れていきましょう。

そうすることによって、常に目標を持って練習することが出来るのです。

練習日記を付けよう

走るモチベーションを維持するには、大会に出るだけでなく、練習日記を付けるといいですよ。

  • 走った距離
  • 走ったコース
  • 走ったペース
  • 練習内容
  • その時の体調
  • 感想

このように日記を書く習慣をつけることで、走ることも習慣化してきます。

おすすめの練習日記はジョグノート

ランニング雑誌の付録に付いている手書きの日記でもいいのですが、ジョグノートというSNSの練習日記がお勧めですね。

www.jognote.com

f:id:kazu19600307:20190110165335p:plain
ジョグノートのトップページです

まず日記を書くと走行距離の記録が、自動的に表とグラフ(日別・週別・月別・年別)になって、一目で見ることが出来るようになります。

f:id:kazu19600307:20190111200512p:plain

そして参加予定の大会をイベント登録しておくと、日記と連動しているので、後からいつでもイベントページから、その日の日記を見て振り返ることも。

f:id:kazu19600307:20190111201423p:plain

また毎年・毎月の練習日記が一覧表になっており、前年の大会前はどんな練習をしていたかを見て、今年の練習計画を立 てる、なんて使い方も出来ちゃいます。

f:id:kazu19600307:20190111204132p:plain

こんなふうに、いろいろ便利な機能が付いているので、日記を書くのが楽しくなっちゃうんですよね。

さらにラン友の日記も共有されますので、ラン友たちの練習日記を見て自分の練習の参考にしたり、お互いにコメントしあったり、大会日記を見て刺激も受け、モチベーションアップ間違いなしですよ!

f:id:kazu19600307:20190111205006p:plain

まとめ

以上のように、私がお勧めするマラソンを楽しく続けるための方法は・・・

  • ラン友を作る
  • 大会にエントリーする
  • 練習日記を付ける

の3つです。

ぜひ試してみて下さいね!